真空蒸着 次世代ブルーワイドミラー 取扱説明書 《 貼付方式 》 |
|
|
《注意事項》 車両への取付前に仮あわせを行って形状を確認ください。 また傷などの確認も行ってください。 傷、不良品、商品違いなどの場合でも、両面テープを剥がした時点で問題の無いことを了承したものとします。 いかなる場合も使用後(両面テープを剥がしたもの)の返金、返品、交換は一切受け付けません。 返品、交換、不都合などは必ず使用前にご連絡ください。 |
|
《 BSM対応商品についての補足 》 裏面の黒いシールは剥がさないでそのまま貼り付けてください。 BSMのハウリング対策の手順はこちらから確認ください→http://nextstage.ehoh.net/bsm/bsm.html ★BSM対応の商品は純正のBSMの光源をブルーミラーに透過させるためマジックミラーの原理を応用して生産されています。 鏡面への外からの光の入射のタイミングによっては、取付のテープや遮光テープが透ける場合があります、 BSM透過の製品の特性上避けられない現象になります。ご了承ください。 |
|
|
|
●次世代ブルーワイドミラーの淵は面取りが施してありますが、安全の為に素手での作業は行わないで下さい。必ず手袋、軍手等を着用して作業して下さい。(滑りにくいゴム製の手袋を推奨します) |
|
|
|
・ガラスクリーナー(シリコンを含まないもの) ・中性洗剤 ・脱脂材 ・ウエス ・ドライアー(寒冷時)・ゴム手袋(軍手)
|
|
|
|
@安全に作業する為にゴム手袋等を付けて作業して下さい
|
|
|
|
●車両への取付が不完全ですと走行中に落下して事故につながります。確実に取付てください ●取付時に吸盤を使用し取っ手に使用すると作業効率が良いです。 ●純正ミラーに比べ視界がワイドになります。これまでの車両感覚と異なりますので慣れるまで安全運転をお願いします ●取付け時、取付け後の怪我、事故などに関して当方は一切責任を負いません ●両面テープを追加する場合、基本的には1点部分に必要最小限で追加でガタをなくしてください。沢山付けると重みでミラーが剥がれやすくなります。 また、追加のテープの代金の弁済はありません。 ●次世代ブルーワイドミラーは蒸着鏡面を採用して非常にデリケートなものです。表面、裏面共に傷をつけないよう取り扱いには注意してください ●取付け後〜2週間くらいまでは両面テープがしっかり付いているか緩みが無いか運転前に確認してください。 |
|
|
|
当製品は車検対応品です。 割れ、欠け等が無ければ問題なく車検を受けられます。 |
|
ベンツBMWの一部の車種は必ずこちらの方法を参照ください。 |
|
一部の輸入車(ベンツ、BMWの一部の車種)では、右ハンドル左ハンドル、ワイドビューの有無、生産国、生産時期等により湾曲率が異なるミラーが存在します。 次世代ブルーワイドミラーは一律600Rのミラーですので、次世代ブルーワイドミラーと純正ミラーの間に隙間が発生します。 ■ミラー裏面に両面テープが貼ってない商品のタイプ (両面テープ類は別梱包になりますので、車両に合わせて取付けて下さい) ●取付けのポイント● 純正鏡面に次世代ブルーワイドミラーを仮合わせし、寸法、隙間を確認下さい。 基本的に四隅(四角)部分に付属の薄い両面テープを貼ります。 ガタガタするような場合は、付属厚手のクッションテープで隙間を埋めて下さい。基本的に下部分に厚手のクッションテープを貼るほうが見栄えが良いです。 取付けの際には中央部分や両端などを強く押さないで下さい。薄いガラス製品ですので取扱いは充分に気をつけて下さい。 運転席側と助手席側で隙間が違う場合もあります。左右とも現車、現物にあわせて隙間を確認下さい。 付属の両面テープで足りない場合は、お客様でホームセンター等でご購入頂き対応下さい。基本的にアクリル系両面テープを使用してください (代金の補償などはありません) 取付は両面テープで行い、コーキング材、接着剤、溶剤等は使用しないでください。 ■ミラー裏面に両面テープが貼ってある商品のタイプ ●取付けのポイント● 純正鏡面に次世代ブルーワイドミラーを仮合わせし、寸法、隙間を確認下さい。 取付けの際には中央部分や両端などを強く押さないで下さい。薄いガラス製品ですので取扱いは充分に気をつけて下さい。 運転席側と助手席側で隙間が違う場合もあります。左右とも現車、現物にあわせて隙間を確認下さい。 ミラーの隙間が大きく開く場合、両面テープを追加してガタが出ないように高さを調整してください。 仮合わせの時点でミラーがガタつく場合、両面テープ部分にテープを追加してガタが無いように調整してください。 (次世代ブルーワイドミラーの下側に追加すると見栄えよく出来ます) 基本的にアクリル系両面テープを使用してください (代金の補償などはありません) 取付は両面テープで行い、コーキング材、接着剤、溶剤等は使用しないでください。 |